夏。

強い日差しと猛暑。

ますます強くなっていく日差しと猛暑。日本の夏はとても暑い日が続きます。そのような状況では屋外に置いている資材は熱で痛み、劣化が進みます。また、人体にとっては熱中症等の体調不良が発生するリスクも高まります。

ターピー 遮熱シート スノーテックスは、シート中に存在する「ミクロボイド」と呼ばれる特殊な構造によって遮熱効果を生み出します。資材カバーや天幕として使用することで、炎天下の暑さから資材や人々を守ることができます。

遮熱効果を生むメカニズム

ミクロボイドとは?

シートを構成している糸の中には無数のミクロボイド(気泡構造)が存在します。このミクロボイドが日光を乱反射することで、シートや被覆内部への熱の蓄積を抑え、温度上昇を抑制します。

腐葉土を用いた遮熱効果試験では、当社製の#3000ブルーシートで容器を覆った場合と遮熱シートで覆った場合の腐葉土の温度差を比較。グラフでは約10℃前後の温度差が見られました。

(※遮熱効果の温度は当社試験による測定値であり、保証値ではありません。)

赤外線域では平均で77%の反射率があり、温度上昇抑制に効果を発揮します。

(※反射率は当社試験による測定値であり保証値ではありません。)

遮熱試験動画

遮熱試験動画

2タイプ展開

ターピー 遮熱シート スノーテックスは、2種類のラインアップを展開しています。「スーパークール」は約5年の耐候性で長持ちタイプ。「クール」は軽量で採光性のある作業性重視タイプとなっています。

(※耐候性は当社試験による測定値であり保証値ではありません。)

クロスタイプもあります

クロスタイプもご用意しています。広い範囲の養生はもちろん、用途にあったサイズにカットしてご使用いただけます。

用途事例

用途事例

資材を日光による温度上昇から保護します。真夏の時期に屋外へ資材を置いておくと、熱による劣化や変形を引き起こすおそれがあるため、これらを抑制する対策としておすすめです。

農業用ハウスや簡易倉庫の天幕として使用されるケースもあります。遮熱効果で温度上昇を抑え、快適な作業環境を提供します。

直射日光を遮るオーニングとして使用したり、乱反射効果を活かして果実の光合成と色付けを促進させたりするなど、様々なシーンで活躍しています。

オーダーメイド対応

オーダーメイド対応

規格品の中でちょうどいいサイズが無い場合はオーダーメイドがおすすめです。シートのサイズ、ハトメピッチと個数、周囲加工など様々な仕様で制作することができます。

・生地によって最大サイズは異なります。(小数点第二位まで選択できます)
・製品サイズにつきましては、±3%(5m以下の場合は±10㎝)の差異が発生する可能性があります。

- CONTACT -
お問い合わせ

萩原工業では、遮熱シートの他にも 防炎・防草・景観保護などさまざまな機能を持ったシートを取り揃えています。どんなことでもお気軽にお問い合わせください。